化粧の順番と触り方
前回のこちらの記事の続きです。
メイクの手順と触り方について、
眉の描き方をご紹介
額の中心を強く上に引き上げていましたので、
一番はじめに描き始めるのは
眉を4当分したうちの左下。
顔の中心の方から描きはじめます。
(写真内イラストの1)
額の力が上に強く向かっていたものを
元へ戻すために、下へ下げ外へ抜きます。
矢印のとおりに書いていきます。
その次に額の側面の力がが下へ向かっているため、眉尻も下がっておりましたので、
外へ描き上へ持ち上げます。
(なんかよく分からんな。。と思われた方は写真のイラストで確認してください。)
3番4番も同じように矢印の方向に向かって描いていきます。
眉を描く方向だけでなく1番〜4番までの順番にも、理由があります。
顔の力の入り具合や方向で違います(*^_^*)
顔分析を知れば、
顔分析無しではメイクはできません。
今の自分に一番あったメイク法を知ることがキレイになる近道になります。
12月16日(土)に伊勢市わっくカフェにて眉講習を致しますので、
眉に自信がない方是非ご参加下さいませ(^^)
#顔分析#メイク#伊勢#津#婚活#参観#終活#遺影写真#美容#潮音寺#カフェWAC
0コメント